人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第一課 異国の屋根の下で

第一課 異国の屋根の下で_c0076764_8465735.jpg応用編の刈間文俊先生の新しい講座「インタビューと自伝で味わう 陳凱歌の世界」が始まりました。私には難しいのでテキストは買いませんでした。
番組のHPによれば、このように紹介されていました。
●応用編は、中国映画界の巨匠・陳凱歌監督の自伝と、2006年8月に収録した対談を教材に、書きことばと話しことばの両方から中国語の総合力アップをはかると同時に、中国の芸術についても考える3か月です。今月は、自伝を執筆しようとした経緯にはじまり、監督の幼少時代、文化大革命を体験した青年時代をふりかえります。

1回目を聞いたときは、今までの「信」と比べて違和感がありました。これは毎回、新講座が始まる度に感じます。小林先生より刈間先生の中国語の話し方の方が自然な感じがします。
書き言葉と話し言葉の違いの部分が理解できませんでしたが、2回目を聞くとわかりました。自伝は書き言葉ですが、インタビューは話し言葉でどこがどう違うかと言う点にフォーカスした講座の様ですね。こういう視点は今まで無かったような気がします。
小林先生の講座の後に同じような講座を重ねるのはどうかと思いましたが、こういうのなら良いかもしれないと思います。

間の音楽もテレビのロードショー番組のイメージで哀愁を帯びています。
「中国語を読むときにイメージを思い浮かべる」というのを強調していましたが、映画監督だけに限らず、中国語はそういうもの見たいですね。ChinesePod中高級23でJennyも很grapihcalだと言っていたり、中国語文法弱点克服問題集のP11にも中国語はビジュアルな表現を好むと出てきます。

先生とゲストの会話も日本語だけかと思ったら中国語も混ざってます。銭波さんは、テレビ中国語、ラジオ中国語でお馴染みですね。中国語も上手ですが、演技も上手です。

刈间:是不是那个穿着鞋站着地方都是”地”。
钱波:对,应该是这样。所以我第一次看到日本的这个”床”这个字的时候,我以为是”床”是”bed”。所以也是觉得很难理解。
明儿见
by arip314 | 2007-01-06 09:45 | NHKラジオ中国語 | Comments(7)
Commented by chinafish at 2007-01-06 17:31 x
私は今年からラジオ講座を聞いてみようかとテキストも買いました。
なかなか時間が合わないので、三日坊主を心配しつつ、でもホント講師の方の発音が自然な感じですね。
「重温」という言葉がとても印象的でした。
Commented by こけし at 2007-01-07 08:28 x
【信】はラジオを聞くよりすべて先に読んでしまいたくなって
難しかったので、隣の日本語訳にばかりたよってあまり勉強になりませんでした。
銭波さんの声は大好きなので、聞いてみようかと思います。
ちょっと難しそうですが、テキスト買ってみます!!
Commented by みんみん at 2007-01-07 09:51 x
雪はだいぶ積もりましたか?(初雪だったんですね)
屋根を見て、こちらとはやはり違う地方だなって思います。
カイコー監督が自伝を出されたのですね・・・それはぜひ読んでみたいです。(でも中国語じゃ難しそうなのでテキストは買いませんが)。今年は中国映画にどっぷり浸かろうと思っているので、カイコー監督はもちろん、気になる作品をどんどん観賞していくつもりです!
Commented by arip at 2007-01-07 10:02 x
みんみんさん、一番積もったところの写真です。その後雨で消えました。
私はYahoo動画の韓国映画「パリの恋人」を愛人に仕込んでいます。(^_^;
アニメで「バビル2世」に感激しました!
Commented by arip314 at 2007-01-07 18:24
chinafishさんやこけしさんのようにレベルの高い方に今度の応用編は良いみたいですね。私は気が向いたらということにしておきます。
苅間先生と銭波さんの会話もテキストにスクリプトが書いてあるのでしょうか?
Commented by 630叔叔 at 2007-01-09 18:13 x
350円。コーヒー一杯に金払うのと比べるとどちらが価値があるか。
結果は一目瞭然ですね。すぐに書店に走ろう。そして注文しちゃおう。(たぶんもうないだろうから。NHKに頼むと高い^^;チェーン店の書店ならどこかの支店にある可能性もあるのでそのほうがいいよ)
インタビューのほうは比較的平易な中国語ですね。チャット気分。スラスラ読めました。
今回は日本語から先に読むようにしました。学ぶ目標を自分で持って聞こうと思います。
雪はこっちは降りませんでしたよ。たぶん。
Commented by arip314 at 2007-01-10 09:52
630叔叔さん、やはり書店には無かったです。他の語学はあるのに。中国語は人気なんですね。テレビ中国語の方はまだありました。
今週のテレビ中国語会話ではラジオ中国語の応用編の第二回を収録した状況がわかりました。


<< 海江田万里の「漢詩の風景」 人... 初雪 >>