人気ブログランキング | 話題のタグを見る

听新闻学汉语 (2012年05月07日)

中国 衛星「天絵1号02星」の打上げに成功
このニュースは知りませんでした。記事は中国の報道をそのまま日訳した感じですね。発射台を見ると北朝鮮よりずいぶん先進的な感じがします。
酒泉の発射場近くは日食観測で行ったので、イメージがわきます。

绘(huì)が音から聞き取れませんでした。惠と思ってしまいました。中国人はどうやって区別するんでしょう。
天と恵は組み合わされない?
二号も青地部分が聞き取れませんでした。
运载火箭(yùnzài huǒjiàn):キャリアロケット
研制:研究制造
普查:普遍调查
测绘:测量和绘图的统称

第二投票 lún
by arip314 | 2012-05-10 00:18 | iMandarinPod | Comments(5)
Commented by Erlang at 2012-05-10 01:20 x
ほんとですね。あまり日本語で「キャリアロケット」って言いませんよね。「打ち上げ用ロケット」かなー
Commented by arip314 at 2012-05-10 05:15
Erlangさん、私もキャリアロケットって違和感がありました。小学館、愛知大学両方とも运载火箭の訳として載っているのでこれで訳したんでしょうね。英語で探すとあるので、英語から来たのかとも思いましたが、ブリタニカでは运载火箭の訳はlaunch vehiecleになっていて、これの方が正しい英訳のようです。カタカナにしても日本語にはなりません。次版の中日辞典に反映させることができれば良いのですが。
Commented by p3-saito at 2012-05-10 20:42
《简明汉英词典》には“运载火箭”がcarrier rocketとあり,《现代汉语词典》には发射人造卫星或其他人造星体的火箭。这种火箭具有很高速度,有的运送人造星体以后本身也在星际间按照一定轨道运转。とありました。wikiにこんなのも。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB
Commented by Erlang at 2012-05-11 00:45 x
このWikipediaも、英語の記事を日本語に翻訳したもので、最初の "a launch vehicle or carrier rocket" のところは、うまく日本語の訳語に当てはめられないのでそのままカタカナで書いた上で、「日本語では打上げ機と呼ばれることもある。」と付け加えたって感じですね。ローンチ・ヴィークルの項目の説明なので、その後はずっと「ローンチ・ヴィークル」で通してますけど。
英語では2通りどちらも言うのでしょうけど、日本語ではどちらもそもそも逐語訳として使うのはあまり落ち着かない感じがしますね。説明的に訳すのがいいと思います。

酒泉衛星発射センターからキャリアロケット「長征2号丁」を使って人工衛星「天絵1号02星」を打ち上げ
酒泉衛星発射センターから「長征2号丁」ロケットによって人工衛星「天絵1号02星」を打ち上げ

キャリアロケット「長征2号丁」は…
今回の打ち上げに用いられたロケット、「長征2号丁」は…
Commented by arip314 at 2012-05-11 01:15
Saitoさん、Erlangさん
launchがローンチというのがびっくりしました。「ランチャー」とか思っていました。聞くタン英検2級にlaunchもvehicleも出てきてそれまで意味を考えたことが有りませんでした。

天絵を中国人に音から漢字にしてもらったら、天慧と書きました。中国でもあまり有名なニュースで無かったのかもしれません。絵を绘画の绘と言っても通じなくて会話の会と思われてしまい伝えるのに苦労しました。発音が違ったかなと思ったら会话も同じ発音なんですね。絵を説明するのが難しい。日本語だったら糸偏にとか言えるのですが。


<< 保障性住房 Star Walk – 5つ星... >>