人気ブログランキング | 話題のタグを見る

昆山出張4回目 3日目 味千ラーメン

田子坊へ行くため、耀华路駅から地下鉄8号線で陸家浜路駅で乗り換え、9号線の打浦橋駅へ行きました。
昆山出張4回目 3日目 味千ラーメン_c0076764_772767.jpg
中国には浜(bāng)という字が有るのに横浜は滨(bīn)を使うのは何でしょうね。繁体字が横濱だからでしょうか。
駅に降りるとちょうど夕食時間帯で味千ラーメンが有ったのでNHKテレビで中国語でのミッションを敢行しました。
昆山出張4回目 3日目 味千ラーメン_c0076764_7142799.jpg
店内は結構流行っています。
昆山出張4回目 3日目 味千ラーメン_c0076764_7145655.jpg
味千ラーメンを注文しました。”あじせん”と思っていたのですが、店員は”weiqian”と言ってちょっと違和感が。皆さん何と呼んでいたのでしょう?
哈尔滨(ハルビンで哈爾浜と変換されていますが、これは間違いと言うことになりますね)で食べたときは中国っぽい味と思いましたが、NHKで熊本ラーメンと見たせいか、上海は日本人スタッフの店舗循環が厳しいせいか普通に美味しかったです。関東人なので自分で選ぶなら醤油ラーメンになってしまいます。会計担当のスタッフがテーブルに回ってきて会計していました。こういうスタイルは初めてです。一杯21元で、普通の食事よりだいぶ高いと思います。デートで結構利用しています。
昆山出張4回目 3日目 味千ラーメン_c0076764_7143870.jpg
食事後、ここには電子城があったのでみて見ましたが、あまり怪しい物は無く、電子辞書も有りませんでした。あまり大きくない駅だったので、交通カードに加值してみました。今、書いていて思いますが、充值を使わなくなったのは意味的には充值の方が良いかもしれませんが、chargeの発音が加值に近いからなのかもしれません。100元足すほど上海で利用するとは考えにくいので、汚い50元を入れてみましたが、無事加值できました。偽札対策大丈夫?
by arip314 | 2010-12-26 03:45 | 日記 | Comments(6)
Commented by chstd at 2010-12-26 06:57
> chargeの発音が加值に近いからなのかもしれません。

そんなことを考えてみたこともなかったのですが、今すごく納得しました。

> NHKテレビで中国語でのミッションを敢行しました。

もしかすると、田子坊も前年度ローラ・チャンの時のミッションですか?
Commented by arip314 at 2010-12-26 08:25
チャージはピンイン入力していて思いました。田子坊は中国語ドットコムのイエイエ関連のミッションです。
Commented by Erlang at 2010-12-26 16:59 x
どうでしょうね。充値という言葉を使わなくなったということではなくて、携帯の方は昔も今も充値、交通カードの方は加値と言っているんじゃないでしょうか?
Commented by Erlang at 2010-12-26 18:00 x
味千て漢字で書いてあれば当然中国の人は中国語読みするでしょう。
吉野家だって、ローマ字でYOSHINOYAと看板に書いてありますがやっぱりjiyejiaですし。

浜の字は、省略した結果の形が同じでも、元は違う文字ですから代わりに使うわけにはいきませんね。

ハルピンの漢字は、日本語として書くときは、哈爾浜で正しいでしょう。
Commented by arip314 at 2010-12-27 14:17
Erlangさん、味千は日本語では何と読みますか?
哈爾浜は中国語では正しくないということですかね。読み方も違いますし。
Commented by Erlang at 2010-12-28 00:08 x
味千の読み方は「あじせん」です。中国の店舗ではどこかにローマ字でAjisenと書いてあったような気がしますが。吉野家と同じくローマ字で日本語式の読み方が書いてあったって関係ありません。(笑)

ハルピンは、簡体字中国語では哈尔滨、繁体字では哈爾濱。中国語としては、哈爾浜は間違いですね。似たような例としては新潟の件がありました。こちらは間違った字のせいで読みまで間違って定着しちゃった例でしたね。


<< 昆山出張4回目 3日目 田子坊... 圣诞快乐! >>